ワタクシ水槽です。

追肥の量が多すぎてしまい
藍藻を発生させてしまいました^^;

けっこうガッツリやられております。
藍藻が出たら
オキシドールで対処してます。
(お安いですし^^)

少量のオキシドールを藍藻に向けて

患部にそ〜〜っと吹きかけます。

しばらくすると、泡が出てきます。

水と酸素に分解されたということらしいです。
藍藻と一緒にオキシドールの直撃を受けた水草は
残念ながら痛んじゃいます。。

直撃をうけてしまった
パールグラスとオークロの一部が枯れちゃいました。
翌日、藍藻は白く変色。

白くなった藍藻はエビ達が食べてくれます。
追肥したのに水草ダメージ。。
本末転倒なことになっちゃいました^^;
追肥の量、気をつけなきゃですね〜〜