石や流木は、使う前に煮込むと安心します^ ^

水草水槽いろいろ

レイアウト素材の流木や石は、
煮込んでから使うと、何かと安心です。

鍋に入らないものは、
ジャジャ〜〜っと熱湯をかけます。

煮込んだり、熱湯をかけたりする
理由は2つあって、

1つめは、
ミスト式の最中、
虫とカビの発生を避けるため。

2つめは、
剥がし忘れてしまったパテやシリコンを
手っ取り早く剥がすためです。

私は、レイアウトする際、
何かの拍子で崩れないように、
心配な箇所をパテやシリコンで固定します。

レイアウトした石が、
倒れたり転がったりして、

水槽のガラスにゴン!

わりとあるんです^^;

一瞬でガラスを削っちゃうんですよね〜〜

そうならないために、
生体に無害なパテやシリコンで固定してます。

1.「虫とカビを防ぐ」

わたしは、流木や石を野外で保管しています。
(というか、放置しております^^;)

そうすると、
石のくぼみに虫のマユがあったり、

小さな虫の住処になっていることが
時々あるんですよね〜。

このままだと、
ミスト式の最中に、
虫が増殖する可能性があります。。。

くわえて、
流木には、カビ大量発生のリスクもあります。。。。

虫もカビも、
たいした危険はないけど、
気持ちがゾワゾワしますよね^^;

長期間、石や流木を野外で保管していて、
ミスト式で立ち上げる予定の人は、

煮込むことで、
虫とカビの不安がなくなります^ ^

ちなみに、
藍藻への不安は煮込んでも、
減りません^^;

常に目を光らせておくしかないです。

2.「パテやシリコンを剥がす」

リセット時に、水を含んだ状態で
ベリッと剥がしてしまうのが
ベストなのですが、

つい剥がし忘れて、
放置してしまった場合は、

煮込んで熱いうちに剥がしちゃいます。

軽い力で剥がれるのでラクです。

「虫とカビを防ぐ」
「パテやシリコンを剥がす」

煮込むことで、
この2つを一気にやっちゃえるので、

とにかく煮込むのが大好きです。

ついでに、流木を煮込む時、
サウナ小屋にいるみたいな
ウッディな香りも楽しめたりしますよ〜^ ^

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村