レイアウトする際に、
イメージに近づけるために、素材を切ったり割ったりしたい時が多々あります。
流木は、
ノコギリや枝切りハサミなどで、
好きなように結構簡単にカットできます^ ^
テクニック要らず!
で、ついつい
流木レイアウトばかりになってしまうのですが。。。^^;
年々、切り刻み続けた極小素材。
いつか使えるかな^^;
本当は、石組みもやりたいです。
龍王石とか。
硬派でカッコいいですね!
でも、
石はやっぱり重い!
いかに小さくても、
何度も積んだり取り外したりを繰り返すと、
ジワジワと
肩(四十肩^^;)や、腰にダメージきます。
でも、スカスカの軽い石なら負担なし。
しかも、
スカスカ系の石は割るのも簡単です。
ハンマーさえあれば非力な腕力でも割れる!
気孔石、火山石とか。
これは気孔石。割るの超簡単!
凹凸ロック(人工石)。小さく砕いたもの。
砕いた時に出るカスも使えます。
こうして、割って割って、
年々、自分の素材がどんどん
小さくなってゆきます。^ ^
でも砂の大きさになるまで、使える!
小さい素材、万歳!