ワタクシ水槽です。
成長の遅い水草は、
髭ゴケがついてしまう事があります。
白いタイプの髭ゴケが。。。。



結構たくさんついちゃったので、
木酢液で荒療治します〜〜

木酢液を入れたジップロックに
髭ゴケつきブセを入れます。
シャカシャカします。

取り出して
1分30秒放置。。。。

水でゆすいで

ヤマトヌマエビがたくさんいる水槽に投入。

どうやら食べてくれてるようです。
すっかり忘れて
そのまま放置。。。。。^^;
1ヶ月以上経って
取り出してみたら、

白い髭ゴケ、なくなってました。
ブセも半分に分解しちゃってました〜!^^;
弱々しい〜〜〜。。。
木酢液は効くけど荒療治〜!
