ワタクシ水槽です。
リビングには、大小5つの水槽が稼働しています。
サイズは120㎝から20㎝まで
大小様々です。
基本的に
水草水槽は定期的な水換えが必要です。
「週1水量の半分」とか「毎日少量ずつ」とか
水槽ごとにペースが違いますが、
なるべくペースを崩さないように、
日々のルーティンに組み込んで
換水を行うようにしています。
キレイに維持できている水槽に共通して言えることは、
換水のペースが乱れていないという事です。
換水のペースが乱れると、
環境悪化のキッカケになることがあります。。
「毎日していた換水を急にストップしたら悪化してしまった」
とか。
逆に
「長期間換水してなくても平気だった水槽を
大量換水したら、水が臭うようになってしまった!」
とか。
「ペースの乱れ」が原因の一端だったりします。
なんだか
人間の健康管理と共通しますね〜